アゾキシメタン投与後の硫酸デキストラン溶液簡潔反復飲用による、大腸がん発症マウスモデルを用いて、炎症関連発がん過程の細胞・分子機構の解明を試みた。 このモデルでは、大腸組織で産生される炎症性ケモカインCCL3が、炎症細胞浸潤過程とともに、線維芽細胞の集積と線維芽細胞からの増殖因子であるヘパリン結合性上皮増殖因子(HB-EGF)の産生も誘導していた。 以上の結果は、CCL3が、炎症性細胞のみならず、がん微小環境構築に重要な役割を果たしていると考えられる線維芽細胞の集積と活性化を調整することで、炎症関連大腸がんの発症に関与していて、がん治療法の標的分子となりうることも示唆している。
|