• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

p53を制御する新規長鎖ノンコーディングRNAの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24700975
研究機関近畿大学

研究代表者

神武 洋二郎  近畿大学, 工学部, 准教授 (90531963)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードp53 / 長鎖ノンコーディングRNA
研究概要

近年の大規模な哺乳類トランスクリプトーム解析の結果、膨大な数の長鎖ノンコーディングRNA(long noncoding RNA: lncRNA)が存在することが明らかとなったが、その機能は不明であった。しかし、ここ数年の申請者を含む複数のグループの研究によって、いくつかのlncRNAが細胞制御において重要な役割を担っていることが明らかとなり、脚光を浴びている。最近申請者は、網羅的解析によって同定した新規lncRNAの一つが、癌抑制遺伝子p53のタンパク質を安定化させる機能を持つことを見出した(POLOPと命名)。lncRNAがタンパク質安定性に寄与する例は初めてで、本研究では、POLOPによるp53タンパク質制御の作用マシナリーを解明し、さらにこの制御機構の破綻が癌化に関与するか等、POLOP発現の生理的意義を追求することを目的とした。
本年度の解析により、POLOPはp53のタンパク質を安定化する機能を持つ事が明らかとなった。しかし、POLOPはp53分解に関与する各種ユビキチンリガーゼの発現調節には関与しないことから、未知のp53タンパク質調節機構に関与する可能性が示唆された。さらに本年度の解析から、POLOPはアポトーシスを制御することが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の解析により、POLOPのp53タンパク質調節機構の作用機序解明の突破口となるデータを得る事ができた。また、POLOPの細胞内生理機能を明らかとする事ができた。よって、研究計画はおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

1)癌細胞の増殖・浸潤・転移におけるPOLOPの機能の解析 ①POLOPはp53を正に制御することから、癌抑制因子としての機能を持つ可能性が考えられる。これを検証するため、癌細胞でPOLOPをノックダウンあるいは過剰発現し、機能解析を行う。p53遺伝子が正常であるヒト肺癌細胞A549及び骨肉腫細胞U2OSに、レトロウイルスベクター(過剰発現用;pBabe-puro, ノックダウン用; pSUPERretro_puro)を用いてPOLOPを過剰発現あるいはノックダウンさせ、細胞増殖速度、細胞周期への影響を検討する。さらにPOLOP過剰発現あるいはノックダウンによる癌形質の変化を、フォーカス形成率、ソフトアガーコロニー形成能、マトリジェルを用いた転移能、ヌードマウスにおける腫瘍形成能及び転移能、腫瘍摘出後の再発頻度(予後)の解析を行い検討する。
2)POLOPの標的遺伝子・タンパク質の網羅的同定 ①最近、一つのlncRNAが複数の標的遺伝子を持つことが報告された。従ってPOLOPもp53以外の標的を持つ可能性が考えられる。これを検証するため、POLOPの標的遺伝子・タンパク質を網羅的に探索する。POLOPを過剰発現あるいはノックダウンした細胞とコントロール細胞からmRNAとタンパク質を抽出し、DNAマイクロアレイ解析(Agilent Technologies)及び癌関連因子抗体アレイ解析(コスモバイオ)を行い、発現変動するものを網羅的に同定する。②同定した標的遺伝子を過剰発現あるいはノックダウンし、POLOPの下流として機能しているかを2)と同様に検討する。
3)個体レベルでのPOLOPの機能解析
4)POLOPによるp53タンパク質制御の臨床病理学的解析

次年度の研究費の使用計画

消耗品費が大きな割合を占める。消耗品のうち、ピペット、チューブ、培養ディッシュ類等のプラスチック消耗品は各種容量のものが必要である(5万円)。細胞培養用試薬は、培地5万円(約50 L分)、血清20万円(500 ml×10)を予定している。一般試薬には、各種抗体25万円、siRNAオリゴ20万円、Q-RT-PCRに必要な試薬20万円(プライマー代も含む)、各種キット65万円、トランスフェクション試薬5万円を予定している。本年度は、研究成果を学術論文に投稿するため、投稿料5万円を予定している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Long Non-coding RNAs Involved in Cancer Development and Cell Fate Determination2012

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kitagawa, Yojiro Kotake, Tatsuya Ohhata
    • 雑誌名

      Curr Drug Targets

      巻: 13 ページ: 1616-1621

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chk1 phosphorylates the tumour suppressor Mig-6, regulating the activation of EGF signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Ning Liu, Masaki Matsumoto, Kyoko Kitagawa, Yojiro Kotake, Sayuri Suzuki, Senji Shirasawa, Keiichi I Nakayama, Makoto Nakanishi, Hiroyuki Niida and Masatoshi Kitagawa
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 31 ページ: 2365-2377

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The amelioration of renal damage in Skp2-deficient mice canceled by p27 Kip1 deficiency in Skp2-/- p27-/- mice2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Fukasawa H, Misaki T, Togawa A, Ohashi N, Kitagawa K, Kotake Y, Liu N, Niida H, Nakayama K, Nakayama KI, Yamamoto T and Kitagawa M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: e36249

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0036249

    • 査読あり
  • [学会発表] Chk1 phosphorylates the tumor suppressor Mig-6, regulating the activation of EGF signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa masatoshi, Kitagawa Kyoko, Kotake Yojiro, NIIDA Hiroyuki, Liu Ning
    • 学会等名
      第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      20120528-20120531
  • [学会発表] Recent progress of long non-coding RNA research

    • 著者名/発表者名
      大畑樹也, 神武洋二郎, 北川雅敏
    • 学会等名
      第71回日本癌学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌・さっぽろ芸文館・札幌市教育文化会館(札幌市)
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写因子YB-1の新規標的遺伝子としてのCyclin D1 の解析と非小細胞肺癌における解析

    • 著者名/発表者名
      原田雅教,神武洋二郎,鈴木小由里,大畑樹也,北川恭子,丹伊田浩行,北川雅敏
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡市)
  • [学会発表] Skp2ノックアウトマウスで見られた腎障害の軽減はSkp2-p27ダブルノックアウトマウスで解除される

    • 著者名/発表者名
      鈴木小由里,深澤洋敬,三崎太郎,戸川証,大橋温,北川恭子,神武洋二郎,Liu Ning,丹伊田浩行,山本龍夫,北川雅敏
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡市)
  • [学会発表] 癌化シグナルによって発現変動する長鎖非コードRNA,ANRILの機能解析

    • 著者名/発表者名
      神武洋二郎, 北川雅敏
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi