• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

関東平野における地下熱汚染の把握と将来予測

研究課題

研究課題/領域番号 24710040
研究機関埼玉県環境科学国際センター

研究代表者

濱元 栄起  埼玉県環境科学国際センター, 土壌・地下水・地盤担当, 専門研究員 (40511978)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード地下温暖化 / 地下温度 / 関東平野 / 地下水流動 / 環境影響
研究実績の概要

地球温暖化によって最近100年間で世界的な平均気温が約0.7℃上昇している。とくに都市部では、ヒートアイランド現象による影響が加わり,高い温度上昇率である(例えば東京都心で約3.5℃).さらに気温だけではなく地下も温暖化していることがわかってきた。地下温度が上昇すると地中の微生物環境や水質への悪影響等も懸念される。このことを踏まえ、本研究は地下温暖化についての調査を進めてきた。地下の熱環境を調べるもっとも直接的な方法は,深さ数十メートルから数百メートルの地下水観測井で地下の温度分布を計測することである。本研究は関東平野を対象としており、都心部(東京都文京区の東京大学本郷キャンパス内)の観測井で2013年度、2014年度に引き続き、2015年度も、地下温度の再計測を実施した。さらに都市近郊部に位置する4地点(川口、八潮、三芳、熊谷)も同様の再計測を行った。次にこれまで3年度分の測定データのとりまとめた結果、本研究の期間内に測定した最近の温度分布と11年前に測定した温度分布(2003年度)を比較すると多くの地点で地表から約50mまでの深さの温度が上昇していることが確認された。現在も地表面の温度上昇は、続き深度方向に進行しているものと考えられる。また都心から50km以上離れた熊谷でも地下温暖化は明確に観測されたことから関東平野においては、当初予測したよりも面的に広域的に地下温暖化が広がりつつあることが分かった。本研究によって、関東平野における地下温暖化は深度方向と面方向の両者で広がっていることがわかった。現在の状況が続けば、将来的にわたって「地下の温暖化」は進行し続ける可能性が示唆される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 大阪都心部における地下温暖化の実態2015

    • 著者名/発表者名
      有本弘孝,谷口真人,濱元栄起,岸本安弘,水間健二,小林晃
    • 雑誌名

      地盤工学会「―地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム―」学術論文集

      巻: - ページ: 71-76

  • [学会発表] 地中熱エネルギー-小浜平野と大槌平野-2015

    • 著者名/発表者名
      濱元栄起, 宮下雄次,田原大輔, 藤井賢彦
    • 学会等名
      アジア環太平洋地域の人間環境安全保障─水・エネルギー・食料連環会議
    • 発表場所
      大槌町
    • 年月日
      2015-11-03 – 2015-11-05
  • [学会発表] Evaluation of subsurface warming due to urbanization for sustainable management of urban groundwater resource in the Tokyo metropolitan area, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Miyakoshi A., T. Hayashi, M. Kawai, S. Kawashima, K. Kokubun, H. Hamamoto, S. Hachinohe
    • 学会等名
      International Association of Hydrogeologists IAH, the Moroccan Chapter ‐ 42nd IAH International Congress
    • 発表場所
      Rome
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of subsurface temperature information and evaluation of the potential for setting up borehole heat exchanger in Obama plain, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto H., Y. Miyashita, D. Tahara, M. Fujii, M. Taniguchi
    • 学会等名
      26th General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics
    • 発表場所
      Prague
    • 年月日
      2015-06-22 – 2015-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 関東平野中央部および小浜平野における地中熱ポテンシャル評価と比較2015

    • 著者名/発表者名
      濱元栄起, 八戸昭一, 白石英孝, 石山高, 宮越昭暢, 宮下雄次, 田原大輔
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28
  • [学会発表] 首都圏における地下温度の経年的な上昇とその要因2015

    • 著者名/発表者名
      宮越昭暢, 林武司, 川合将文, 川島眞一, 国分邦紀, 濱元栄起, 八戸 昭一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-05-24 – 2015-05-28

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi