• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国際自然保護区の共同管理を対象とした自然保護ガバナンスの発展的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24710041
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関東京大学

研究代表者

田中 俊徳  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特任助教 (30612452)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード越境保護区(TBPA) / 自然保護ガバナンス / ネットワーク / 意思決定 / 情報共有 / ユネスコエコパークネットワーク
研究成果の概要

本研究は国家間や自治体間のように政治的境界にまたがる生態系や自然資源の保全管理を行う際に、どのような事務局体制、意思決定構造、法制度、情報共有の枠組みが存在するかについて、Transboundary Protected Areas(越境自然保護区/TBPA)を対象として、既往研究の調査及び事例研究を実施した。その結果、スケールやアクター間にまたがる重層的な意思決定構造と情報共有の枠組み及び事務局体制や法制度における類型を明らかにした。

自由記述の分野

環境政策

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi