• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

マイクロチャンネルプレートに窒化ホウ素を被覆した中性子コンバータの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24710103
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

大下 英敏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 博士研究員 (00625163)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード中性子検出器 / 中性子コンバータ / ホウ素蒸着 / MCP / GEM
研究概要

本研究は中性子検出用3-ヘリウムガスの代替コンバータとして、Micro-Channel Plate (MCP)の細孔内に窒化ホウ素を被覆した中性子コンバータを開発することを目指している。研究期間内において、新しい中性子コンバータの形状の最適化やガス放射線検出器としての動作条件の検討がおこなわれた。他にも、物理蒸着装置を整備し、簡単な形状に対する成膜作業が可能となった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 新しい中性子ビームモニターnGEMに対する中性子照射試験2014

    • 著者名/発表者名
      大下英敏, 他
    • 学会等名
      物構研サイエンスフェスタ2013
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] 新しい中性子ビームモニターnGEMの開発2013

    • 著者名/発表者名
      大下英敏, 他
    • 学会等名
      日本中性子科学会年会
    • 発表場所
      さわやかちば県民プラザ
    • 年月日
      2013-12-12
  • [学会発表] 新しい中性子ビームモニターnGEMに対する中性子照射試験2013

    • 著者名/発表者名
      大下英敏, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-27
  • [学会発表] 中性子ビームモニター用読み出し回路システム"nGEM"の開発2013

    • 著者名/発表者名
      大下英敏, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-26

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi