直径100 nm以下のナノベシクルの重要な物性であるゼータ電位を1粒子で計測するためのチップ型システムの開発を目的として、マイクロキャピラリー電気泳動チップとレーザ暗視野光学系、および高感度イメージング技術を組合せて、ナノ粒子のゼータ電位計測技術を開発した。構築したシステムの性能を評価する実験の過程で、ナノ世界に特有な現象を発見すると共に、エキソソームと細胞とのゼータ電位との関係性にすいて見出した。更に、従来技術では困難な、個々のエキソソームの表面タンパク質へと応用した。本研究成果である本方法論は、今後のナノ医療、ナノ診断、ナノ生物学の分野における、重要な基盤技術となる可能性が示された。
|