• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

快適行動モデリングに基づく大型駐車場レイアウト設計手法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24710157
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関東京大学

研究代表者

平沢 隆之  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (60415023)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード設計工学 / 行動モデル / 快適性 / 駐車場
研究概要

大型駐車場で発生する渋滞の課題解決に向けて、駐車行動の観測と実験を通じて、利用者の求める快適性と運用者の求める効率性の両立を定量検討可能な駐車場レイアウトの評価手法を基礎検討した。大学構内における駐車行動観察の基礎実験を通じて駐車ます選択行動モデル式のパラメータを簡易同定し、導入したモデル変数による評価結果の妥当性を基礎確認した。供用中の道の駅小型車用駐車場で土日のピーク時間帯を狙って駐車行動観察を行うと共に、奥の空き駐車ますへの誘導案内社会実験を行った。プラカード案内への高い遵守率を確認すると共に、来訪目的別の所要時間が与える駐車ます占有のインパクトを把握した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 大型駐車場レイアウト設計に向けた駐車ます選択行動基礎モデルの提案2012

    • 著者名/発表者名
      平沢隆之, 田中伸治, 須田義大
    • 雑誌名

      日本機械学会交通, 物流部門大会講演論文集

      巻: Vol.21 ページ: 59-60

  • [学会発表] 駐車行動評価(構内)実験【速報】, 空きます案内(道の駅)実験【速報】2013

    • 著者名/発表者名
      平沢隆之
    • 学会等名
      駐車場ITSに関する特別研究会(2014)
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所会議室
    • 年月日
      2013-01-07

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi