• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

生体侵襲を伴う医療業務の構造的可視化にもとづいた問題分析方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24710159
研究機関東京大学

研究代表者

下野 僚子  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60609361)

キーワード医療業務プロセス / 問題分析 / 標準化 / 医療の質保証 / 生体侵襲 / 医療社会システム工学 / 品質管理
研究概要

医療の安全・質保証のため,医療業務における問題分析・対策立案を行うための様々な問題分析手法が提案されている.しかし,医療業務特有の複雑性を考慮した分析方法は確立しておらず,分析・対策の内容が,各医療機関の担当者の力量に依存しているのが現状である.本研究では,医療業務プロセスの構造的可視化に基づいて分析の観点を与えることで,従来よりも問題の発生状況を的確に把握し,問題分析を行う方法の開発を目的とする.
平成25年度は,前年度に行った,業務プロセスの構造的可視化に基づく分析方法の開発およびレトロプロスペクティブな検証を踏まえ,以下内容を実施した.2つの医療機関との共同研究体制のもと,主に中心静脈カテーテル(CVC)挿入プロセスを対象業務として実施した.
・医療機関におけるパイロットスタディのためのツール開発
共同研究先となっている医療機関において,日常的な臨床業務のなかで適用するため,医療従事者にとって負担のないツールを開発する必要があった.このため,既往研究である医療業務記述手法の活用を基本としながらも,各医療機関における既存ツールや運用体制を活用できるよう工夫した.2つの医療機関のうち,病院Aでは,CVC挿入症例ごとに提出されるチェックシート収集に基づいた分析を行い,病院Bでは,構造的可視化に基づく業務標準を踏まえて適切に症例実施できているかを評価できるツールを検討した.
・有用性の検証
病院Aでは,チェックシートデータ収集と分析により,一定期間に実施された症例の全体傾向が分析可能となり,ある程度の有用性は確認できた.一方,病院Bでは,今年度は,データ入力(記入)者となる医師の時間が確保できなかったため,検証には至らなかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究は,平成24,25年度の2年間での実施を計画していたものである.平成24年度は,問題分析方法の開発と,レトロスペクティブな検証により妥当性の確認を実施した.平成25年度は,問題分析ツールの開発と有用性の検証を行うこととしていたが,計画の一部が実現できず,研究期間の延長を行ったことから,計画に対して「やや遅れている」とした.
平成25年度は,2つの医療機関において問題分析のためのツール開発をすすめた.各医療機関では,日常の臨床業務で使用可能なものとするため,それぞれの医療機関の状況を踏まえて開発している.共同研究先の医療機関うち,ひとつの病院で,生体侵襲を伴う医療業務の実施状況を分析するための調査票を運用してデータ取得する予定だったが,当該病院内の医師による詳細な調査票への回答時間が確保できず,データが十分に得られなかった.計画変更により,調査内容の絞り込みを行うとともに,調査票運用の手順を見直すことで再度調査を依頼した後にデータ取得・検討することになった.

今後の研究の推進方策

今後,取り組むべき課題として,提案する問題分析方法の精緻化を行い,多くの医療機関で展開可能にする必要がある.平成26年度は,前年度までに行う計画であった,分析の観点を盛り込んだツールのテスト運用を進める.このために,研究機関の延長を行い,承認されている.
計画変更は,開発したツールのテスト運用で用いる調査票に対して,医師による回答時間を確保できなかったために生じた.このため,調査内容の絞り込みを行うとともに,共同研究先の事務局担当者と協力しながら,調査票運用の手順を見直すことで再度調査を依頼している.今後,データ収集と分析を行う.

次年度の研究費の使用計画

平成25年度中に,共同研究を行っている医療機関うち,ひとつの病院で,生体侵襲を伴う医療業務の実施状況を分析するための調査票を運用してデータ取得する予定だったが,当該病院内の医師による詳細な調査票への回答時間が確保できず,データが十分に得られなかった.計画変更により,調査内容の絞り込みを行うとともに,調査票運用の手順を見直すことで再度調査を依頼した後にデータ取得・検討することになったため.
期間の延長が承認されたことから,平成26年度中に,データ取得・分析,結果の検討に伴う病院訪問(所在地:福岡)および学会発表に伴う英文校正費用,参加費,交通宿泊費に使用する予定である.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 質保証を実現する手術プロセスを構成する標準モジュール導出モデルの構築2014

    • 著者名/発表者名
      下野僚子,水流聡子,飯塚悦功
    • 雑誌名

      品質

      巻: 44(2) ページ: 232-242

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 病院業務における力量評価に基づいた要員配置に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      下野僚子
    • 雑誌名

      品質

      巻: 44 ページ: 214-217

  • [雑誌論文] 病院業務プロセスの構造的記述方法2014

    • 著者名/発表者名
      下野僚子
    • 雑誌名

      経営システム

      巻: 24 ページ: 9-14

  • [雑誌論文] 製品安全知識の社会技術化 -石油ストーブのトラブル情報分析による製品安全設計と使用者への安全教育2013

    • 著者名/発表者名
      加藤省吾,水流聡子,飯塚悦功,藤井健人,岡元大輔,下野僚子
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集

      巻: 10 ページ: 11-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Method to Analyze Healthcare Operation Process with Invasive Procedure2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Shimono, Masako Fujiwara, Satoko Tsuru, Yoshinori Iizuka
    • 雑誌名

      Proc. of the 11th ANQ Congress

      巻: CD-ROM ページ: 6p

    • 査読あり
  • [学会発表] 輸血管理プロセスの安全性の検証と改善―輸血出庫に関するヒヤリハット事例の分析と業務改善―2013

    • 著者名/発表者名
      原 桂,黒田 徹,児島 章,吉田 和彦,浅野 晃司,落合 和徳,下野 僚子,水流 聡子,棟近 雅彦,飯塚 悦功
    • 学会等名
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル,東京
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] チェックリスト運用に基づく安全な中心静脈カテーテル挿入のための問題の抽出2013

    • 著者名/発表者名
      藤原 優子,貞岡 俊一,三尾 寧,近江 禎子,藤原 喜美子,美島 路恵,下野 僚子,水流 聡子,小川 武希
    • 学会等名
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル,東京
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] 侵襲的手技における運用可能な力量評価項目の導出方法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      下野 僚子,名取 良弘,永野 修司,水流 聡子,飯塚 悦功
    • 学会等名
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル,東京
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] 新病院における患者誤認防止対策の成果と課題 -患者確認標準化への取り組み-2013

    • 著者名/発表者名
      原 桂、児島 章、吉田 和彦、浅野 晃司、落合 和徳、下野 僚子、水流 聡子、棟近 雅彦、飯塚 悦功
    • 学会等名
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      東京ファッションタウンビル,東京
    • 年月日
      20131123-20131124
  • [学会発表] がん診療体制の質評価指標と組織的改善活動のための方法論の開発2013

    • 著者名/発表者名
      水流聡子,飯塚悦功,下野僚子,加藤省吾,若尾文彦
    • 学会等名
      第43回日本品質管理学会年次大会 研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学,大阪
    • 年月日
      20131115-20131116
  • [学会発表] 医療業務プロセスにおける標準モジュールの導出2013

    • 著者名/発表者名
      下野僚子,黒田徹,水流聡子,飯塚悦功
    • 学会等名
      第43回日本品質管理学会年次大会 研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学,大阪
    • 年月日
      20131115-20131116
  • [学会発表] 持参薬管理を含む内服プロセスの構造的可視化2013

    • 著者名/発表者名
      下野僚子,水流聡子,飯塚悦功,藤原優子,島崎博士,北條文美,浅野晃司,小川武希
    • 学会等名
      第51回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      20130927-20130928
  • [学会発表] 持参薬管理業務の標準化のとりくみ―プロセス構造の把握に基づく問題の検討―2013

    • 著者名/発表者名
      藤原優子,島崎博士,北條文美,下野僚子,水流聡子,浅野晃司,小川武希
    • 学会等名
      第51回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      20130927-20130928
  • [学会発表] 持参薬鑑定業務における実態調査に基づく問題の特定2013

    • 著者名/発表者名
      島崎博士,北條文美,藤原優子,下野僚子,水流聡子,藤原喜美子,浅野晃司,小川武希
    • 学会等名
      第51回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      20130927-20130928
  • [学会発表] 病院業務標準構築のための組織化と標準構築プロセスの設計2013

    • 著者名/発表者名
      水流聡子,水流聡子,黒田徹,飯塚悦功,吉田和彦,児島章,小川武希,浅野晃司,藤原優子,落合和徳
    • 学会等名
      第51回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 発表場所
      京都大学,京都
    • 年月日
      20130927-20130928
  • [学会発表] Establishment of Standard Process Modules for Healthcare Operation Processes2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Shimono, Satoko Tsuru, Yoshinori Iizuka
    • 学会等名
      57th EOQ Congress
    • 発表場所
      Tallinn, Estonia
    • 年月日
      20130618-20130620
  • [学会発表] 手術業務プロセスの標準構築からみた外科診療の質とは

    • 著者名/発表者名
      黒田 徹、吉田和彦、水流聡子、下野僚子、庄司和広、 萩尾陽子、原 桂、金子昌治、平田房彦,矢永勝彦、 大木隆生
    • 学会等名
      第113回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場,福岡
  • [学会発表] 手術業務プロセスの標準構築とその質保証

    • 著者名/発表者名
      黒田 徹,水流 聡子,下野 僚子,湯本 正寿,萩尾 陽子,原 桂,石井 宣大,加藤 潤一郎,金子 昌治,平田 房彦
    • 学会等名
      第130回成医会総会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学,東京

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi