• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

粒子群最適化に基づく大域的多目的非線形計画とファジィ・ランダム環境への拡張

研究課題

研究課題/領域番号 24710167
研究機関広島大学

研究代表者

松井 猛  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50512505)

キーワードOR / 多目的意思決定
研究概要

本研究課題では,近年の社会的要求の多様化にともない,単一目的の非線形計画法よりはむしろ相競合する複数の目的をもつ多目的非線形計画法への需要が高まってきていることを考慮して,非線形計画問題に対する粒子群最適化手法を,相競合する複数の目的をもつ多目的非線形計画問題へ一般化することを試みるとともに,確率論的不確実性とファジィ論的曖昧性を同時に取り入れた、ファジィ・ランダム環境下でのさまざまな多目的非線形計画問題の拡張を行った.
特に,多目的非線形計画問題におけるパレート最適解を求めるための拡張ミニマックス問題に注目して,目的関数の最適性に関する探索とともにパレート最適性に関する探索をも同時に行うという生物群最適化手法の効率的な手法を提案した.
さらに,意思決定者との対話により意思決定者の局所的な選好情報を引き出し,最終的に意思決定者が満足できるパレート最適解を求めるという対話型意思決定手法を開発するとともに,関連分野への研究成果や応用も得られ,内外の学術雑誌に掲載された.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] An interactive fuzzy satisficing method for random fuzzy multiobjective linear programming problems through fractile criteria optimization with possibility2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Sakawa, Takeshi Matsui, Hideki Katagiri
    • 雑誌名

      Artificial Intelligence Research

      巻: Vol. 2, No. 4 ページ: 75-86

    • DOI

      10.5430/air.v2n4p75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fuzzy multiobjective nonlinear operation planning in district heating and cooling plants2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Sakawa, Takeshi Matsui
    • 雑誌名

      Fuzzy Sets and Systems

      巻: Vol. 231 ページ: 58-69

    • DOI

      10.1016/j.fss.2011.10.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactive random fuzzy two-level programming through possibility-based probability model2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Sakawa, Takeshi Matsui
    • 雑誌名

      Information Sciences

      巻: Vol. 239, No. 1 ページ: 191-200

    • DOI

      10.1016/j.ins.2013.03.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Interactive Fuzzy Satisficing Method for Multiobjective Linear Programming Problems with Random Fuzzy Variables Using Possibility-based Probability Model2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Sakawa and Takeshi Matsui
    • 雑誌名

      Computational Research

      巻: 2 ページ: 5-11

    • DOI

      10.13189/cr.2014.020102

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi