• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

傾向のあるプロセスデータの傾向変化点解析

研究課題

研究課題/領域番号 24710174
研究機関東京理科大学

研究代表者

安井 清一  東京理科大学, 理工学部, 助教 (90434026)

キーワード統計的工程管理 / 変化点検出 / 局所平滑化 / ロバスト推定 / パターン認識 / 信号処理 / Lasso / 品質管理
研究概要

本研究の目的は,製造プロセスの改善,管理のために,プロセスの変化点を解析するための統計的な解析法を開発することである.従来の方法では安定したプロセスからの逸脱を示す変化点の分析方法が一般的であったが.本研究では傾向の変化を検出するための方法であって,この点が新しい.傾向の変化点はプロセス改善において有用な情報である.
本研究が提案する手法の基本的なアプローチは,プロセスデータの傾向の情報を取り入れながら,かつ、その変化を検出しなければならないため,局所的な平滑化手法を用いている.また,傾向の変化と突発的なデータの変化、すなわち,外れ値とを区別する必要があるため,ロバストな手法である必要がある.そこで,多項式を局所的にロバストに当てはめる方法を採用している.本研究で用いる多項式は,3次多項式であり,推定された多項式の係数の時間変化を見ることで,傾向の変化を捕まることが原理的に可能である.しかし,データにはノイズが含まれるので推定される係数もその影響を受ける.したがって,推定精度のよい方法を考える必要があり,本年度は推定方法を中心に研究を行った.
推定方法はLasso (least absolute shrinkage and selection operator)を基礎とするもので,ベイズ統計学との融合,モデル選択における事前条件の導入を研究し,その成果を2013年に開催された国際学会 XIth International Workshop on Intelligent Statistical Quality Controlで発表した.
本研究で対象にしている傾向の変化は,パターンの変化とも捉えることができ,副成果物して,パターンの相似形からの逸脱を検知する方法も開発した.その成果は,2013年に開催された「(一社)日本品質管理学会第101回研究発表会」で発表した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Bayesian Lasso with Effect Heredity Principle2013

    • 著者名/発表者名
      Hidehisa Noguchi, Yoshikazu Ojima, Seiichi Yasui
    • 雑誌名

      Proceedings of XIth International Workshop on Intelligent Statistical Quality Control

      巻: Vol.1 ページ: 371-329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非相似形を検出する工程管理2013

    • 著者名/発表者名
      安井 清一,小野 眞
    • 雑誌名

      品質

      巻: 43 ページ: 45-48

  • [雑誌論文] 回帰残差に基づく統計的工程管理2013

    • 著者名/発表者名
      安井 清一,安藤 之裕,吉富 公彦,野口 英久
    • 雑誌名

      品質

      巻: 4 ページ: 40-44

  • [学会発表] A Moving CCC-r control chart for high yield processes2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Watanabe, Seiichi Yasui, Sama-Ae Armir, Yoshikazu Ojima
    • 学会等名
      ANQ Congress 2013 Bangkok
    • 発表場所
      Bangkok, Thai
    • 年月日
      20131014-18
  • [学会発表] 非相似形を検出するための管理図2013

    • 著者名/発表者名
      安井清一
    • 学会等名
      (一社)日本品質管理学会第101回研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130525-20130526

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi