• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

LSIトロイ回路の対策に関する研究―社会に忍び寄るLSIテロリストから人々を守る

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24710190
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関立命館大学

研究代表者

熊木 武志  立命館大学, 理工学部, 任期制講師 (60452596)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードハードウェアトロイ / セキュリティ / 組込み機器 / LSI / 暗号 / AES / DES / FPGA
研究成果の概要

LSI開発におけるグローバリゼーションに伴い懸念されているのが,ハードウェアトロイと呼ばれる回路である.この回路は開発者の意図しない機能を持つものであり,悪意ある第三者によって仕込まれる.そして発症条件が揃うと,隠された機能が活性化し,様々な被害を及ぼす.本研究では,ハードウェアトロイ検証のために開発した実験用ボードを用いて,トリプルDESやAES暗号化回路に仕込んだハードウェアトロイについてその脅威を調べた.実験では,検証用ボードを用いたARMコアベースのSoCにおいて,暗号処理の無効化,及び秘密鍵の流出という被害を確認することができた.また,対策回路についても,基礎技術を確立した.

自由記述の分野

電子情報工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi