• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ロシア正教古儀式派イコンにおける図像上の特徴に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720052
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 美学・美術史
研究機関富山高等専門学校

研究代表者

宮崎 衣澄  富山高等専門学校, 国際ビジネス学科, 准教授 (70369966)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードイコン / ロシア正教古儀式派 / ロシア正教会
研究成果の概要

本研究の目的は、18-19世紀のロシア正教古儀式派イコンをとりあげ、古儀式派イコンに頻繁に描かれたモチーフを整理し、同一のモチーフの国家正教会のイコンやイコン儀軌、ルボーク、写本挿絵等との比較、分析を通じて、古儀式派イコンにおける図像上の特徴を明らかにすることであった。古儀式派イコンの多くに通じるモチーフとして、古儀式派成立の教義の関わるもの(二本指の十字の印、キリストの綴り方)、1722年シノドが禁止した図像(聖クリストファー、三本手の聖母等)を分析した。古儀式派では一貫してこれらのモチーフが多く描かれた一方、国家正教会では時代によって古儀式派的モチーフの扱い方が異なることが分かった。

自由記述の分野

美術史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi