• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

洋風画・洋画を中心とした十九世紀日本絵画史の構築に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720054
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 美学・美術史
研究機関神奈川県立歴史博物館

研究代表者

角田 拓朗  神奈川県立歴史博物館, その他部局等, その他 (80435825)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード洋画 / 銅版画 / 19世紀
研究成果の概要

日本美術史のなかにおける19世紀という枠組を切り取り、その盛衰について西洋絵画の受容という軸をもって記述した。特に西洋絵画に対する様相として、19世紀後半から顕著となる「洋画」とその先駆的事例として考えられてきた「洋風画」とを対立的に論じ両者の特徴を浮き彫りにした。結果として、「洋画」の展開が如何に着実かつ急速に展開されたかを論じ、かつ「洋風画」という同時代多発的な西洋への憧れの深さを論じることができた。一方で、19世紀を貫く視覚変容の担い手として、銅版画の位置付けを整理した。

自由記述の分野

美術史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi