• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

奉納和歌を中心とした百首歌の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720097
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関島根大学

研究代表者

野本 瑠美  島根大学, 法文学部, 准教授 (40609187)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード日本文学 / 和歌文学 / 百首和歌 / 百首歌 / 奉納和歌 / 応制和歌
研究成果の概要

本研究は、奉納百首を中心に「百首歌」と呼ばれる詠作形態が持つ表現上の特徴の解明を目的とするものである。平安末期の『寿永百首』の分析から、雑部の構造(贈答歌の選択や題詠・実情詠の配置など)と奉納百首としての編纂意図が密接に関わっていることを明らかにした。また、従来曖昧なままであった「奉納」の定義や、さほど重視されてこなかった平安期~鎌倉初期の「長歌」形式の詠歌についても、新たな見解を示すことができ、今後の和歌文学研究の一助となるような成果をあげることができたと考える。

自由記述の分野

和歌文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi