• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

言説の生=政治――戦時下日本語文学に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720104
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関大妻女子大学

研究代表者

五味渕 典嗣  大妻女子大学, 文学部, 准教授 (10433707)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード戦争文学・戦記テクスト / 日中戦争 / メディア / プロパガンダ / アジア・太平洋戦争
研究成果の概要

本研究では、日本の戦時体制が当時の文学生産の場にどのような影響を与えたかを明らかにするために、当時の内務省や軍の内部文書を分析、戦時期の検閲コードについて検討した。その結果、日本国内で展開された厳格なメディア統制と国際的な宣伝計画との間に密接な関係性が指摘できることが明らかになった。
また、とくに石川達三『生きてゐる兵隊』や火野葦平『麦と兵隊』に注目し、日本軍に従軍した兵士や従軍記者が執筆した従軍体験記に見られる戦場表現の特質について検討した。

自由記述の分野

日本文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi