• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

近世初期観世流謡本刊本変遷過程をめぐる研究ー玉屋本の書誌的研究を中心にー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720107
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関法政大学

研究代表者

伊海 孝充  法政大学, 文学部, 准教授 (30409354)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード能楽 / 謡本 / 書誌学
研究成果の概要

本研究では、江戸時代初期に刊行された観世流謡本三系統のうち、これまでほとんど研究されてこなかった玉屋謡本の特質について検討し、いくつかの新見をえることができた。主な成果は、古活字玉屋本の本文をもとに整版玉屋本が刊行されたが、両者は同系統とはいえない差異があること、古活字玉屋本の詞章内容は光悦謡本というべき本であり、決して「玉屋本」ではないこと、これまで「玉屋本系」と捉えられていた謡本は卯月本周辺で書写・刊行された謡本と比較した上で、その性格を捉え直す必要があること、などが挙げられる。いずれも従来の観世流謡本刊本史の再考を迫る重要な指摘であると考えている。

自由記述の分野

能楽

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi