• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

活動の中断と再開:日常会話の「一貫性」についての会話分析研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720176
研究機関名古屋大学

研究代表者

安井 永子  名古屋大学, 文学研究科, 講師 (30610167)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード会話分析 / マルチモーダル分析 / 活動の開始手続き / 会話の一貫性
研究実績の概要

本研究では、日常会話のあらゆる偶発性の中での「一貫性」(会話の自然な流れ)の達成の解明を目的とし、会話中に起こる新たな活動の開始や、中断された活動の再開における参与者の言語・非言語行動に着目している。談話を「文の集合体」として捉え、発せられた「プロダクト」としての文が事後的に分析される傾向が強かった従来の談話研究とは違い、本研究では会話分析の手法を用い、時間の進行において発話内の一語一語が開示される中で、話し手と聞き手が相互行為を通し行為の連鎖を形成する「プロセス」に焦点を当て、会話参与者がどのように活動の開始や再開を会話の流れの中で達成するかを検討した。また、終始参与者の変化しない固定された会話のみではなく、参与者の入れ替わりが頻繁に起こるより自然な日常会話における一貫性の解明のため、活動の開始時に会話の参与枠組みの変化を伴う場合(会話の外部から他者が会話へ割り込んで活動を開始する場合や、会話に参加していなかった相手を会話に取り込んで活動を開始する場合など)の活動の開始・再開手続きについても検討した。
26年度は、これまでの日常の自然会話データの分析結果をまとめると共に、それぞれを比較することで、より統合的に活動の開始・再開手続きにおけるリソースの検討を行った。その結果、活動の開始・再開手続きにおいて、直前のターンや連鎖や活動と次に開始・再開する活動との関係の提示を行ったり、これから開始される活動における参与枠組みの提示を行うリソースとして、接続詞、指さしジェスチャー、先行発話やジェスチャーの一部繰り返しなどの言語・非言語行動が用いられることが明らかになった。本研究は、従来の談話研究では明らかにされない、日常の偶発性の中で会話参与者が「自然な流れ」を達成するための言語・非言語資源、及び、活動の開始・再開のための手続きの整理につながったと考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 連鎖をつなぐジェスチャー-語りにおける先行ジェスチャーの繰り返しについ ての会話分析研究-2015

    • 著者名/発表者名
      安井永子
    • 雑誌名

      社会言語科学会第35回発表論文集

      巻: 35 ページ: 96-99

  • [雑誌論文] 語りの開始に伴う他者への指さし:多人数会話における指さしのマルチモーダル分 析2014

    • 著者名/発表者名
      安井永子
    • 雑誌名

      名古屋大学文学部研究論集(文学)

      巻: 59 ページ: 85-99

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 話し手による参与者への指さしについて:多人数会話の例から2014

    • 著者名/発表者名
      安井永子
    • 雑誌名

      社会言語科学会第 33回大会発表論文集

      巻: 33 ページ: 130-133

  • [学会発表] 連鎖をつなぐジェスチャー-語りにおける先行ジェスチャーの繰り返しについ ての会話分析研究-2015

    • 著者名/発表者名
      安井永子
    • 学会等名
      第35回社会言語科学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-15
  • [学会発表] 活動への割り込みの資源としての指さし-話し手に向けられる指さしの一機能 について2015

    • 著者名/発表者名
      安井永子
    • 学会等名
      参与(関与)枠組みの不均衡を考える」ラウンドテーブル
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-21
  • [学会発表] 参与枠組の変化に伴う指さしジェスチャー:語り場面の事例からの一考察2014

    • 著者名/発表者名
      安井永子
    • 学会等名
      第9回話しことば研究会ワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-09-05 – 2014-09-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi