• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

自分の発音に自信と誇りを持って話せる日本人英語学習者の育成に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720189
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関駒澤大学

研究代表者

勅使河原 三保子  駒澤大学, 総合教育研究部, 准教授 (40402466)

研究協力者 Huda Mohammed Almurshed  
Hua Congchao  
李 彬  
Pongpairoj Nattama  
Sarmah Priyankoo  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード音声学 / 日本語母語話者 / 英語 / 言語態度 / 明瞭性 / 通じやすさ / 印象 / World Englishes
研究成果の概要

本研究は英語を主に非母語話者との国際共通語として使用する日本語母語話者に対してより実情に合って合理的な発音指導法を考案するために行われた。まず日本語母語話者による英語発音を類型化するため、音読音声の受聴分析を行った。次に、実用レベルでの英語運用能力を持つ日本語母語話者20名から提供された現実的なタスクを遂行する設定で収録された英語発話音声を用いて五つの国と地域の被験者(20数名~32名)に対して聴取実験を行い、日本語母語話者の英語発話音声の通じやすさと印象に関するデータを収集した。このデータには今後多様な分析を行うことが可能な他、実験方法論に関する考察を深めることも可能である。

自由記述の分野

音声学、言語学、英語教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi