• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

キリシタン版『羅葡日辞書』日本語訳の位相

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720209
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語学
研究機関京都府立大学

研究代表者

岸本 恵実  京都府立大学, 文学部, 准教授 (50324877)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードキリシタン / 辞書 / 語彙
研究成果の概要

キリシタン版『羅葡日辞書』(1595刊)の日本語訳は、『日葡辞書』(1603-04刊)と比べると、臓器を表す語彙に見られるように訳語に違いがあり、また方言語彙など『日葡辞書』で使用が勧められていない語が含まれている。さらに漢字辞書『落葉集』(1598刊)も合わせて見ると、各辞書で語形が異なることがある。これらは当時の日本語の多様性とともに、各辞書がかなり個別に編纂されたことを示している。
通事用とみられる日葡対訳写本『南詞集解』では、方言を含むややくだけた日本語とピジン化されたポルトガル語が用いられており、キリシタン版とほぼ同じ時期・地域の成立ながら、さらに異なる言語様相を示している。

自由記述の分野

日本語史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi