• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

日英語結果指向構文にみる情意的意味発生メカニズムの分析とその慣習化プロセスの特定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720216
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英語学
研究機関静岡大学

研究代表者

田村 敏広  静岡大学, 情報学研究科, 准教授 (90547001)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード不可逆性 / 結果指向性 / 情意的意味
研究成果の概要

本研究では、日英語の「てしまう」構文(例. 忘れてしまった)とGet受動文(例.Our grant got cancelled.)を対象に、それらに表現形式に観察される話者の感情(情意的意味)がどのように含意されうるのか、そのプロセスを探った。両構文には結果に焦点を当てるという特性があり、この特性がゆえに、記述される自体はもう取り返すことができないという不可逆性をもつことになる。この不可逆性こそが両構文における情意的意味の発生の基盤となっていることを明らかにした。

自由記述の分野

言語学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi