• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

統語論と語用論のインターフェイスに関する日英語対照研究

研究課題

研究課題/領域番号 24720223
研究機関奈良女子大学

研究代表者

今野 弘章  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (80433639)

キーワード類像性 / 周辺的現象 / 機能範疇 / 伝達意図
研究概要

本研究課題は、以下の2つの類像性を検証することを目的とする。①ある言語表現が統語構造において機能範疇を欠くという形式的特性とその表現が意味構造において話者の伝達意図を欠くという機能的特性との関連、②機能範疇を持つという形式的特性と伝達意図を持つという機能的特性との関連。
平成25年度は、(ア)イ落ち構文(例「うまっ!」)、(イ)日英語の非伝達的構文とその文法的意義、(ウ)形容詞「やばい」の副詞的用法(例「これやばいうまい。」)、(エ)複合的助詞表現「からの」の単独用法(例「か~ら~の~?」)について研究を進めた。(ア)(イ)は上述の類像性①に、(ウ)(エ)は類像性②に関連する。
(ア)では、イ落ち構文の形式的、機能的特性がその構成要素である促音「っ」には還元できないことを明らかにした。この結論は、今野 (2012)で主張したように、イ落ち構文が構文文法における「独立構文」としての資格を持つことを示唆する。研究成果は、日本言語学会第147回大会で口頭発表し、所属大学の紀要に論文として発表した。
(イ)では、日英語において非伝達的用法に特化した構文が存在することから、両言語の文法が「非伝達的」という語用論的区分を活用していることを主張した。この内容は、日本英語学会第31回大会ワークショップで口頭発表した。
(ウ)では、形容詞「やばい」の副詞的用法が伝達的使用を基本とすることを示し、その志向性を「動的ミスマッチ解消」という観点から動機づけた。この成果は、和光大学で開催されたワークショップと第42回奈良女子大学英語英米文学会年次大会で口頭発表した。
(エ)では、複合的助詞表現「からの」が単独で用いられる現象の文法的特徴を記述し、当該用法と日本語の文法体系との関連を考察した。この研究は平成26年6月に関西言語学会第39回大会で口頭発表(招聘)することが決定している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

以下4つの理由により、本研究は現時点でおおむね順調に進展しているといえる。
1.(ウ)(エ)の研究で(類像性①だけでなく)類像性②に合致する可能性のある現象を示すことができた。
2.(ア)(ウ)(エ)の研究で、伝達意図の有無という観点を取り入れて現象を記述することで新たな言語データを提示することができた。
3.(イ)の研究で、日英語の文法体系が伝達的側面と非伝達的側面の両方から成り立っていることを示すことができた。
4.研究成果に関しては、口頭発表をした後に論文化するという流れを想定している。一部の成果はすでにそのプロセスを経て公表されており、それ以外の成果についてもすでに口頭発表が済んでいる(あるいは決定している)。

今後の研究の推進方策

・平成26年度は本研究課題の最終年度のため総括的な考察を行う予定である。その過程では、(イ)の研究成果を踏まえ、本研究課題から派生するテーマについても考察する。
・類像性①と類像性②に関わる可能性のある現象を継続して探求する。
・平成25年度に口頭発表した内容を論文にまとめ、学会誌・紀要に発表する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 「独立構文としてのイ落ち構文」2013

    • 著者名/発表者名
      今野弘章
    • 雑誌名

      『欧米言語文化研究』

      巻: 1 ページ: 41-57

  • [学会発表] 「形容詞『やばい』の副詞的成分化-ミスマッチ解消のための用法拡張として-」

    • 著者名/発表者名
      今野弘章
    • 学会等名
      第42回奈良女子大学英語英米文学会年次大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 「『やばいうまい』-用法拡張による形と意味のミスマッチ解消-」

    • 著者名/発表者名
      今野弘章
    • 学会等名
      ワークショップ「構文と意味の拡がり」
    • 発表場所
      和光大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 「イ落ち構文をめぐる二つの視点-全体か部分か-」

    • 著者名/発表者名
      今野弘章
    • 学会等名
      日本言語学会第147回大会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
  • [学会発表] 「私的表現の文法的意義」

    • 著者名/発表者名
      今野弘章
    • 学会等名
      日本英語学会第31回大会ワークショップ「公的自己・私的自己中心性と日英語の文法現象:『言語使用の三層モデル』からの視点」
    • 発表場所
      福岡大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi