研究課題/領域番号 |
24720349
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
上條 信彦 弘前大学, 人文学部, 准教授 (90534040)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 考古学 / 残存デンプン / 使用痕 |
研究概要 |
①遺跡発掘現場における水洗選別の実施 実地調査可能な遺跡として、青森県埋蔵文化財調査センターの協力により、青森県川原平(1)遺跡(縄文晩期)、大川添(4)遺跡(縄文後期)の土壌堆積物調査を実施した。分析は水洗選別、花粉・プラントオパール観察を行った。その結果、両遺跡とも花粉・プラントオパールの残存状況がよく、環境変化に関する有効なデータを得ることができた。また水洗選別の結果、川原平(1)遺跡の捨て場状遺構より、大量の種子を得ることができた。白神地域における縄文時代の種子の大量検出は初めてであり、この地域の人と自然との関わりあいを知るうえで貴重な成果となった。また弘前大学附属白神自然環境研究所の協力により現生種子標本を得た。 ②付着物観察・残存デンプン分析・レプリカ法の実施 青森県立郷土館、秋田県埋蔵文化財センター、岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センターの協力により、所蔵の縄文晩期~弥生中期の土器付着物および圧痕の調査を行った。観察は完形個体を中心に行った。観察の結果、圧痕と思われる凹みを24試料より得ることができた。試料は電子顕微鏡観察の結果、同定可能な種子圧痕を見出した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
科研申請時の計画通り遂行している。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、縄文晩期の試料を中心に分析を行ったが、地域的・時期的範囲を拡大することにより、分析結果を比較対照できるようにする。具体的には、近接地域の岩手県・秋田県のほか、同じ植生帯にあった中部・関東のデータを収集する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
分析に必要な物品が今年度、ほぼ整備されたため、主に現地調査に行くための旅費と、試料の送料、分析補助員への謝金に研究費を使用する。
|