• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

古墳時代における埴輪生産と製作技術系統の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720365
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 考古学
研究機関奈良県立橿原考古学研究所

研究代表者

東影 悠  奈良県立橿原考古学研究所, 調査部調査課, 主任研究員 (60470283)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード考古学 / 埴輪 / 製作技術 / 製作技術系統 / 生産体制 / 手工業生産 / 古墳時代
研究概要

本研究では、古墳時代の畿内の埴輪製作技術を中心に、製作技術系統と生産組織の実態を分析した。これは、畿内から各地への埴輪製作技術の波及の様相を明らかにするための基礎的研究である。その結果、畿内各地での埴輪製作技術系統は前期後半以降に明瞭になること、当該期に生産組織の大幅な再編が認められることが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 墳墓から見た古墳時代成立過程2013

    • 著者名/発表者名
      東影悠
    • 雑誌名

      新資料で問う古墳時代成立過程とその意義

      ページ: 23-32

  • [学会発表] 墳墓から見た古墳時代成立過程2013

    • 著者名/発表者名
      東影悠
    • 学会等名
      考古学研究会関西例会30周年記念シンポジウム―新資料で問う古墳時代成立過程とその意義
    • 発表場所
      大阪歴史博物館
    • 年月日
      2013-11-30

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi