• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

超高齢社会を支える健康基盤としての都市ウォーカビリティの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720373
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関中央大学 (2013-2015)
東京大学 (2012)

研究代表者

山田 育穂  中央大学, 理工学部, 教授 (00594756)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードウォーカビリティ / 近隣住環境 / 身体活動 / 超高齢社会 / 地理情報システム (GIS) / 健康
研究成果の概要

本研究では、都市の歩きやすさ「ウォーカビリティ」と住民の健康との関連性を、地理空間情報やその他の統計情報から算出した客観的住環境指標、アンケート調査による主観的住環境評価・健康評価に基づいて解析した。住宅・土地統計調査の結果を利用した解析では、ウォーカビリティ指標の空間分布傾向と相互の関連性が示された。静岡県袋井市を対象としたアンケート調査では、住民の主観的住環境評価の地域的な差違が検出され、また欧米の既存研究で用いられているウォーカビリティ指標が、日本の都市空間においては適切ではない、あるいは欧米とは異なる解釈を要する場合があることが明らかになった。

自由記述の分野

空間情報科学、都市空間解析、医療健康地理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi