• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

スラム観光をめぐる人類学的研究―ラテンアメリカの現状から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24720397
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関早稲田大学 (2013-2014)
立教大学 (2012)

研究代表者

内藤 順子  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (50567295)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードスラム観光 / 貧困 / ラテンアメリカ / プロプアー
研究成果の概要

観光とは、観光地となる場所やそこに暮らす人びとに利益と悪影響を表裏一体でもたらす現象である。本研究ではプロプアー(貧困にやさしい)という理念のもと、ここ数年でツアーとして商品化され、世界の複数都市において実施され始めた「スラム観光」についての人類学的調査研究である。スラム観光は貧困者の生活基盤確立に寄与するのか、倫理的な問題はいかに検討されクリアされるのか、利点と弊害を多角的な考察を進めた。

自由記述の分野

文化人類学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi