• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

近代法制度におけるマイノリティの固有法と法化現象

研究課題

研究課題/領域番号 24730011
研究機関都城工業高等専門学校

研究代表者

吉井 千周  都城工業高等専門学校, 一般科目文科, 准教授 (90413880)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードモン族 / 固有法 / 法社会学 / タイ / クレオール化
研究実績の概要

最終年度となる平成27年度は、これまで3年間の総括として、論文執筆を行った他、次年度研究の発展に向けて収集済データの整備と、各研究機関・研究パートナーとの調整を行った。
特に、平成27年4月から平成28年3月にかけて、タイの私立大学であるThai Nichi Institute of Technology(TNI)に席を用意し、継続的にSiam Society及びChulalongkorn Universityにおいて文献調査及び、研究者間でのディスカッションを多く行った。そのため、今回の経費では、旅費をほとんど利用することなく、物品購入に充てることができ、研究を大きく進展することができた。
特にChulalongkorn University社会調査研究所の主催する"Social and Sustainability Sciences in the ASEAN Community : A Regional Research Symposium and Academic Policy Dialogue"に唯一の日本人研究者として出席するなど、海外研究者と多くのディスカッションを行った。加えてこれらの研究活動を通してChiangmai University, Regional Center for Social Science and Sustainable DevelopmentのDr. Chayanおよび、Dr.Leepreecha先生と山地民の固有法に関する共同研究を行うことになった。
またアジア法学会の発行する「アジア法研究」にアメリカにおけるモン族の誘拐婚に関する論文を執筆した。法のクレオール化がどのように進み、またどのように進まないでいるかを、モン族の婚姻を通して示し、移民・難民の法的保護に関する議論に貢献した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Thai Nichi Institute of Technology/Chulalongkorn University(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Thai Nichi Institute of Technology/Chulalongkorn University
  • [雑誌論文] 固有法の適応と変容 在米モンコミュニティの誘拐婚を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      吉井千周
    • 雑誌名

      アジア法研究

      巻: 1 ページ: 1-18

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [備考] 独立行政法人国立高等専門学校機構 国立都城工業高等専門学校 法社会学研究室

    • URL

      http://www.senshu.asia/labo/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi