• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

国際義務の迂回への法的対応の研究:WTO協定中の迂回防止規定の機能に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 24730033
研究機関小樽商科大学

研究代表者

小林 友彦  小樽商科大学, 商学部, 准教授 (20378508)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード迂回防止 / 遵守確保 / WTO紛争処理手続 / 国際法と国内法 / アンチダンピング / 農業輸出補助金 / 信義則違反・権利濫用 / 租税回避
研究実績の概要

1.研究の概要: 本研究は、3年間の研究期間内に、農業協定10条の他、同協定4.2条、ガット20条、繊維協定5条等の関連規定の機能について「迂回防止」という機能的共通性を軸に統合的な整理を試みることを目的とした。いずれの協定の解釈においても、規律の実効性を確保するために「迂回」を抑止する機能を有する一方で、禁止されていない行為を国家が取る正当な裁量を尊重するためのバランスのとり方が鍵となることを明らかにした。
2.研究の実績: 申請書においては、最終年度はこれまでの研究のアップデートと取りまとめと発表に重点を置くこととしていた。その記載通り、積極的に成果発表を行った。
まず、米国、韓国および台湾において開催された3つの国際学会において、それぞれ口頭発表を行い、国外への発信に努めた。とりわけ、米国シカゴ市で開催された国際法学会(American Society of International Law)のMidyear Meeting and Research Forumでの研究報告は、本研究の主要な成果を示す内容であった。出席者と意見交換することを通して、さらなる研究の発展のための糸口をつかんだ。
また、英文1本、和文1本の研究論文を公刊し、かつそのオープンアクセスを確保することにより、より幅広い研究成果の公開に努めた。具体的には、和文の研究論文は所属機関の学術レポジトリに掲載し、英文の研究論文はプレプリントをSSRNに掲載した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Revisiting the Role of Anti-Circumvention Provisions under the WTO Agreement: Lessons for East Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kobayashi
    • 雑誌名

      Korean Journal of International and Comparative Law

      巻: 2 ページ: 139-163

    • DOI

      10.1163/22134484-12340037

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Changes in Cycles and Risks of Circumvention?: Comments to Professor Hahn’s Paper2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kobayashi
    • 学会等名
      Symposium on International Trade Law and Policy Relating to Natural Resources, Energy and Environment - Perspectives on Sustainable Development
    • 発表場所
      東海大学校友会館
    • 年月日
      2015-03-03 – 2015-03-03
  • [学会発表] 'Double counting' in AD and CVD investigations2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kobayashi
    • 学会等名
      2014 International Conference on Trade Remedy System of the International Society of Fair Trade (ISFT)
    • 発表場所
      Korea University
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Catch Me If You Can: A Case for Coherent Anti-Circumvention Framework in the WTO Agreement2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kobayashi
    • 学会等名
      Midyear Meeting and Research Forum 2014 of the American Society of International Law
    • 発表場所
      Northwestern University Law School
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-07
  • [学会発表] Revisiting the Role of Anti-Circumvention Provisions Under the WTO Agreement: Lessons for Further Economic Integration in East Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Kobayashi
    • 学会等名
      2014 Annual Conference of the Asian WTO Research Network
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-15
  • [備考] 小樽商科大学学術成果コレクションBarrel: 小林友彦

    • URL

      http://barrel.ih.otaru-uc.ac.jp/researcher?action=viewResearcherPage&researcherId=25

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi