• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

国家の成立・変動の司法的コントロール―政治的紛争概念の再評価―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730035
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際法学
研究機関千葉大学

研究代表者

藤澤 巌  千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (20375603)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード国家 / 主権 / 国際司法裁判所
研究概要

現代国際法における国家の成立および変動について、近年の学説においては、この問題は司法判断の対象としては適切ではなく、国連安保理や総会のようないわゆる政治的機関によって統制されると主張されている。
本研究では、第一に国際司法裁判所が、実際に国家の成立・変動の問題について判断を控えていることを明らかにし、第二に、この態度が、組織法上の権限配分および政治的紛争の概念で説明できることを明らかにした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Arbitration and the Triple Intervention of 1895 : Relevance of the Western Ways of Dispute Settlement in East Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Iwao Fujisawa
    • 雑誌名

      Korean Journal of International and Comparative Law

      巻: Vol.1 ページ: 65–83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際責任法上の行為帰属論の問題枠組としての国家と社会の関係2013

    • 著者名/発表者名
      藤澤巌
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 27巻4号 ページ: 95-155

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi