• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

スウェーデンにおける最低所得保障システムの制度横断的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24730045
研究機関名古屋大学

研究代表者

中野 妙子  名古屋大学, 法政国際教育協力研究センター, 准教授 (50313060)

キーワードスウェーデン / 社会保障法
研究概要

平成25年度に実施した研究に内容および成果は、以下のとおりである。
1 スウェーデンの生計扶助制度の仕組みについての調査を、昨年度に継続して行った。
2 スウェーデンの失業保険制度の仕組みについて、その受給要件、支給水準、受給者の就労意欲への配慮と給付制限、失業者に対するカバー率といった点を明らかにすることに取り組んだ。その結果、同国の制度には、失業保険の主たる受給要件である「失業」の概念や、自己都合退職や故意による失業の延長に対する給付制限といった点で、我が国の雇用保険制度との共通点も多く見られることが分かった。しかし、同国では失業保険制度の主要部分が任意加入となっているため、労働者に占める失業保険加入者の割合が低く、ひいては失業者に対する失業保険給付のカバー率が低いことが判明した。同国では、職業訓練等の労働市場政策への参加を条件に支給される、わが国の休職者支援給付に類似する給付が存在するが、この給付を考慮に入れても、何らの所得保障も受けられない失業者が多く存在する。このことは、同国における生計扶助の受給状況に大いに影響していると指摘されている。
3 わが国の社会保障制度において「最低限度の生活」の保障に関わる制度、すなわち、生活保護や福祉制度について、現行制度をめぐり生じている問題を幅広く検討した。
4 生活保護の受給率・受給者数が過去最高を更新し続けているわが国の現在の状況に照らすと、1ないし3の研究により得られた成果は、生活保護をはじめとするわが国の最低所得保障制度のあり方、とりわけ制度間の関係性を考える上で、重要性を有する。今年度は、研究成果を各地の研究会等で積極的に発表するように努めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度の実施状況報告書に記載した通り、本研究は、当初予定していた最低保障年金の研究をいったん停止し、生計扶助および失業保険に関する研究を先行させている。これは、わが国における政治的・社会的状況の変化を受けた研究計画の変更であるが、研究計画内での重点の置き方ないし順序の変更に留まるものであり、研究の全体像を変更するものではない。
また、平成25年度はスウェーデン・ルンド大学法学部において2度の国際ワークショップに参加し、研究成果の一部を発表する予定であったが、うち1つが先方都合で無期延期となった。しかし、これに代えて、国内の研究会に積極的に参加し、研究成果の発表に努めた。
したがって、全体としては、研究はおおむね順調に進行していると考える。

今後の研究の推進方策

平成25年度までの研究成果を踏まえて、平成26年度以降は、わが国の生活保護制度・雇用保険制度とスウェーデンの生計扶助制度・失業保険制度のより綿密な比較検討を行いつつ、他の社会保障制度(年金、社会福祉等)に視野を広げ、最低所得保障政策の制度横断的な検討を進めてゆく予定である。また、引き続き、国内外の研究会に積極的に出席し、研究成果の一部を随時発表してゆく。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] スウェーデンの失業者・生活困窮者に対する所得保障制度(2)・完2013

    • 著者名/発表者名
      中野妙子
    • 雑誌名

      名古屋大学 法政論集

      巻: 250 ページ: 63-106

  • [雑誌論文] 支給量の下限を付した介護給付費支給決定の義務付け-和歌山ALS訴訟2013

    • 著者名/発表者名
      中野妙子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1456 ページ: 140-143

  • [学会発表] 京都市・生活保護廃止決定に対する損害賠償請求事件2013

    • 著者名/発表者名
      中野妙子
    • 学会等名
      名古屋大学労働判例研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20131016-20131016
  • [学会発表] 京都市・生活保護廃止決定に対する損害賠償請求事件2013

    • 著者名/発表者名
      中野妙子
    • 学会等名
      東京大学労働判例研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20130927-20130927
  • [学会発表] スウェーデンの失業保険制度2013

    • 著者名/発表者名
      中野妙子
    • 学会等名
      雇用保険の受給資格決定に関する国際比較調査の研究会
    • 発表場所
      労働政策研究・研修機構
    • 年月日
      20130912-20130912
  • [学会発表] スウェーデンにおける生計扶助制度の動向―能力活用要件と支給水準を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      中野妙子
    • 学会等名
      名古屋大学労働法判例研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20130731-20130731
  • [学会発表] スウェーデンにおける生計扶助制度の動向―能力活用要件と支給水準を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      中野妙子
    • 学会等名
      関西社会保障法研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      20130713-20130713
  • [学会発表] Privatization and Public Responsibility in the Japanese Social Welfare System2013

    • 著者名/発表者名
      中野妙子
    • 学会等名
      Vulnerability and the Human Condition Initiative Workshop "Privatization, Globalization, and Personal Responsibility"
    • 発表場所
      Lund University
    • 年月日
      20130614-20130615

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi