• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

第一次世界大戦期における「日露兵器同盟」の実像

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730146
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関筑波大学 (2014-2015)
島根県立大学 (2012-2013)

研究代表者

バールィシェフ エドワルド  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (00581125)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード第一次世界大戦 / 国際関係 / 日露関係 / 軍事協力 / 対外政策 / 帝国主義
研究成果の概要

本研究の結果、第一次世界大戦期の日露軍事協力の様子と内実を日露英米諸国の膨大な資料に基づいて解明し、同時代の国際政治・経済の特色に光を当て、軍事的なファクターが対外政策や国際政治に与える影響を吟味した。さらに、武器・軍需品・軍用物資調達を通じた軍事的な活動は両国にとってどのような政治的・経済的な意義を有していたかを詳しく検討するとともに、交渉現場における日露両国の文武官の関わり合いに注目しながら、相互受容の在り方やその特色をより詳しく把握できた。この研究プロジェクトのおかげで、日本語、英語、ロシア語でいくつかの学術論文等を発表することによって、日露関係史や国際関係史の研究に貢献した。

自由記述の分野

国際関係史

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi