• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

スコットランド啓蒙における道徳と市場経済の把握-アダム・スミスと穏健派を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24730187
研究機関徳島文理大学

研究代表者

古家 弘幸  徳島文理大学, 総合政策学部, 准教授 (30412406)

キーワード国際情報交換 / イギリス / 経済思想史 / スコットランド啓蒙 / アダム・スミス / 美の哲学 / トマス・ヘップバーン / オークニー諸島
研究概要

2013年5月の The 17th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought (Kingston University, London) において、‘The Enlightenment Idea of Improvement and its Discontents: The Case of Orkney in the Eighteenth Century’との題目で学会発表を行い、本研究の目的であるスコットランド教会穏健派の経済思想が、市場経済の拡大とそれにつれて変容する道徳を当時の歴史的文脈の中でどのように捉えたかについての一端を提示した。発表原稿は、「オークニー諸島の野蛮と啓蒙―改良と抵抗のはざまで」と題して田中秀夫・編著『野蛮と啓蒙―経済思想史からの接近』(京都大学学術出版会、2014年3月) の第7章として出版され、申請者によるオークニー諸島の啓蒙思想研究としては一応の完結を見ることとなった。スコットランド教会穏健派の経済思想研究として、次はウィリアム・ロバートソンに取り組む予定である。
また2013年6月の The 40th Annual Conference of the History of Economics Society (University of British Columbia, Vancouver, Canada) において、‘Fitness as Ingenuity: Judgment of Taste in Adam Smith’s Theory of Moral Sentiments’との題目で学会発表を行い、スミスの『道徳感情論』における美的判断の理論について提示した。発表原稿は英語論文として執筆し、現在査読と修正のプロセスにある。
2013年12月には国際基督教大学のキリスト教と文化研究所において、「社会、言語、思想―スコットランド啓蒙の諸相」と題して特別公開講演会を行った。発表原稿は加筆後、出版の予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した「平成25年度の研究実施計画」から細部が変更されたものの、5月の欧州経済思想史学会 (ESHET) における個別研究報告をもとに、年度末にはオークニー諸島の啓蒙思想研究の完結となる論文を出版することが出来た。またスミスの『道徳感情論』における美的判断の理論についての論文も、6月の北米経済学史学会 (HES) における個別研究報告をもとに執筆され、現在査読と修正が最終段階まで進んでいる。12月にはこれまでの研究をもとにスコットランド啓蒙について概観する公開講演を行うことも出来た。

今後の研究の推進方策

スミスの『道徳感情論』における美的判断の理論についての論文を出版できるように努める。The Journal of the History of Economic Thought (Cambridge University Press) の査読を通過し、現在修正中である。原稿を完成させ、出版に至るように取り組む。
並行して、2014年5月の欧州経済思想史学会 (ESHET) において個別研究報告を行う。夏季には5年ぶりに英国エディンバラで短期の在外研究を行う予定である。

次年度の研究費の使用計画

全体で90万円のうちの24円は、補助金を一年間有益に使わせていただいた後の誤差の範囲内であると考えている。
交付申請書の研究実施計画で記したとおり、海外での学会発表と夏季の在外研究の費用として用いる計画である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 「オークニー諸島の野蛮と啓蒙―改良と抵抗のはざまで」2014

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 雑誌名

      田中秀夫・編著『野蛮と啓蒙―経済思想史からの接近』

      巻: なし ページ: pp. 219-254

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‘The Idea of the Invisible Hand in Adam Smith: Stoic or Calvinist?’2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 雑誌名

      The 18th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought (ESHET), Liberalisms: Perspectives and Debates in the History of Economic Thought

      巻: 18 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‘The Enlightenment Idea of Improvement and its Discontents: The Case of Orkney in the Eighteenth Century’2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 雑誌名

      The 17th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought (ESHET), Economic Theory and Business Practice: Their relations through the ages

      巻: 17 ページ: pp. 71-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‘Fitness as Ingenuity: Judgment of Taste in Adam Smith’s Theory of Moral Sentiments’2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 雑誌名

      The 40th Annual Conference of the History of Economics Society (HES), Conference Program and Abstracts

      巻: 40 ページ: p. 16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「書評 林直樹『デフォーとイングランド啓蒙』(京都大学学術出版会、2012年)」2013

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 雑誌名

      『経済学史研究』

      巻: 第55巻第1号 ページ: pp.124-125

    • 査読あり
  • [学会発表] ‘The Idea of the Invisible Hand in Adam Smith: Stoic or Calvinist?’2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 学会等名
      18th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought (ESHET), ‘Liberalisms: Perspectives and Debates in the History of Economic Thought’
    • 発表場所
      University of Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      20140529-20140531
  • [学会発表] 「国際雑誌投稿について―経済学史学会第9回若手研究者育成プログラム講演」2013

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 学会等名
      経済学史学会第9回若手研究者育成プログラム
    • 発表場所
      リフレフォーラム (東京都江東区大島)
    • 年月日
      20131109-20131110
    • 招待講演
  • [学会発表] ‘From Propriety to Impartiality in Adam Smith’2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 学会等名
      International Ricardo Conference
    • 発表場所
      Liberty Tower, Meiji University, Tokyo
    • 年月日
      20130916-20130918
  • [学会発表] ‘Fitness as Ingenuity: Judgment of Taste in Adam Smith’s Theory of Moral Sentiments’2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 学会等名
      The 40th Annual Conference of the History of Economics Society (HES), Session D3: ‘Eighteenth-Century Economics: Cantillon, Smith, Reid’
    • 発表場所
      University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      20130620-20130622
  • [学会発表] ‘The Enlightenment Idea of Improvement and its Discontents: The Case of Orkney in the Eighteenth Century’2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 学会等名
      The 17th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought (ESHET), ‘Economic Theory and Business Practice: Their relations through the ages’
    • 発表場所
      Kingston University, London
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] 「社会、言語、思想―スコットランド啓蒙の諸相」

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 学会等名
      国際基督教大学キリスト教と文化研究所特別公開講演会
    • 発表場所
      国際基督教大学キリスト教と文化研究所
    • 招待講演
  • [図書] 『野蛮と啓蒙―経済思想史からの接近』2014

    • 著者名/発表者名
      田中秀夫・編著
    • 総ページ数
      pp. 694
    • 出版者
      京都大学学術出版会
  • [備考] 徳島文理大学HP・各教員の業績及び保有学位

    • URL

      http://www.bunri-u.ac.jp/about/edu-info/pdf/teacher/1050039.pdf

  • [備考] 徳島文理大学HP・Webシラバスシステム

    • URL

      http://ss.pt.bunri-u.ac.jp/syllabus/teacher_ichiran.php?ID=1050039&FACID=8A&year=2014

  • [備考] Read researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/read0144022/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi