• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

債権回収率の実証分析及び債権回収率を考慮した信用リスク理論モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730192
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済統計学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

伊藤 有希  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 准教授 (70579606)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードデフォルト / 回収率
研究成果の概要

債権回収率に関する理論モデルの構築を行った。実際の債権回収率が0%と100%になることが多いという問題に対して、産業ごとの企業価値と倒産、倒産時の企業の状態に関する理論モデルを構築し、債権回収率の違いが産業ごとの倒産状況によることをモデルで表現した。このことにより倒産確率に大きな差が出るモデルを作ることができた。
格付会社の格付は、倒産確率だけではなく債権回収率を考慮して格付を行っているため、倒産予測のみに限れば予測精度が劣ると考えられる。そのため、独自の倒産予測モデルを構築した。実証分析の結果、我々の倒産予測モデルは格付会社の格付よりも精度が同等か大きいことが示された。

自由記述の分野

ファイナンス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi