本研究は、製品差別化といった現実的に重要と考えられる要因に生じる不完全競争的状況において、企業が、一つの財あるいはサーヴィスに対して単一の単位価格で販売するという状況を超えて多様な価格戦略を取る状況を理論的及び実証的に分析し、競争政策や消費者政策に対する含意に資することを目的としている。平成26年度においては、理論的な研究と実証的な研究において新たな成果を得、更に分析を進展させた。より具体的には、共著の研究論文として、「Cost Pass-Through and Inverse Demand Curvature in Vertical Relationships with Upstream and Downstream Competition」が査読制の英文学術雑誌に公刊が受理された。また、「Does Gender Matter in Insurance Purchase Decisions? The Case of Extended Warranties for Electronic Products」と題する単著の論文、及び、「The Welfare Effects of Oligopolistic Third-Degree Price Discrimination when Own and Cross Price Elasticities Are Constants」と題する共著の論文を執筆し、それぞれ、幾つかの学会や研究会において報告を行った。
|