• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

イノベーション、経済成長と空間経済学理論の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730207
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用経済学
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 和博  大阪大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (10362633)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード集積 / 労働時間 / 失業率
研究成果の概要

高技能労働者、企業の集積がイノベーションの原動力となり、経済成長のエンジンになる。企業の集積は労働者の労働意欲を高め、労働時間を長くする。労働時間の増加はイノベーションの活性化につながり、企業が集積した地域の経済成長を後押しする。また、労働時間が長くなることによって労働者はより多くの所得を得る。多くの所得は財のより多くの消費につながり、その地域の市場規模を拡大する。市場規模の拡大は企業利潤の上昇をもたらし、この地域の企業の集積を促す。本研究は以上のメカニズムを明らかにした。

自由記述の分野

都市経済学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi