• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

教育過剰が生産性に与える影響の計測

研究課題

研究課題/領域番号 24730210
研究機関愛媛大学

研究代表者

平尾 智隆  愛媛大学, 教育・学生支援機構, 講師 (30403851)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード教育過剰 / 学歴ミスマッチ / 高学歴社会
研究実績の概要

本研究では,労働市場における学歴ミスマッチ,特に学歴が就いている仕事に求められる学歴よりも高い教育過剰状態の把握とそれが賃金や労働意欲,職務満足に与える影響を計測した。また,学歴ミスマッチを解消し生産性を高める労働政策,人的資源管理,高学歴者のキャリア形成について,分析結果からインプリケーションを探った。平成26年度の研究実績概要は次の通りである。
1.内部労働市場における教育過剰とスキル・ミスマッチ
研究協力者と研究会を重ね,予定通り調査協力企業において従業員アンケート調査を実施した。これまでは学歴ミスマッチ,特に教育過剰の把握に注力してきたが,最終年度においてはスキル・ミスマッチの把握にも務めた。日本では学歴による職種別労働市場が形成されているわけではないため,学歴の高低は必ずしも個人のスキルの高低をあらわすものではなく,より直接的な指標であるスキルをとらえ,そのミスマッチの影響を計測する研究も行った。
2.高学歴者の労働市場アウトカム
研究協力者の尽力により,日本全国の大学・大学院生を対象にした就職状況の調査データを分析する機会を得た。労働市場において学歴ミスマッチ,特に教育過剰に陥りやすい大学院生の初職獲得について専攻別に分析を行い,大学文系に比べた院卒文系の劣位と院卒理系の優位を確認することができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 大学院卒の就職プレミアム―初職獲得における大学院学歴の効果2015

    • 著者名/発表者名
      平尾智隆・梅崎修・田澤実
    • 雑誌名

      日本労務学会誌

      巻: 16(1) ページ: forthcoming

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 内部労働市場におけるスキル・ミスマッチ―保有する技能と求められる技能の差2014

    • 著者名/発表者名
      平尾智隆
    • 雑誌名

      日本労務学会第44回全国大会研究報告論集

      巻: 44 ページ: 140-149

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 内部労働市場におけるスキル・ミスマッチ―保有する技能と求められる技能の差2014

    • 著者名/発表者名
      平尾智隆
    • 学会等名
      日本労務学会第44回全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学・北海道(札幌市)
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-20

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi