• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

外資企業が地場企業の生産性に与える効果:カンボジアの事例

研究課題

研究課題/領域番号 24730232
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

田中 清泰  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 研究企画部, 海外研究員 (30581368)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードカンボジア / 外資企業 / 地場企業 / インフォーマルセクター / 産業集積 / 衛星画像データ / ミクロデータ
研究実績の概要

カンボジア2011年度経済センサスの個票データを活用した計量分析と、現地に進出している外資企業のインタビュー調査から、外資企業が地場企業の生産性に与える効果は限定的であることが示唆された。外資企業の影響が限定的な理由として、カンボジアにおける地場企業の大部分は、企業登録や税務登録をしていないインフォーマル企業である点が指摘できる。こうしたインフォーマル企業は小規模で生産性が低いだけでなく、外資企業のようなフォーマル企業との取引関係も弱い。産業基盤が未熟なカンボジア経済において外資企業の影響を考察するためには、フォーマル企業とインフォーマル企業の活動を把握する必要がある。
こうした背景から、カンボジア2011年度経済センサスの個票データを活用して、カンボジア経済におけるフォーマル企業とインフォーマル企業の特徴を明らかにした。例えば、カンボジアにおける非農業部門の事業所数を見ると、96.6%は企業登録をしていないインフォーマル企業と分類できる。インフォーマル企業は、売上総額の76.6%を占めている。さらに、カンボジアのインフォーマル企業の変化を時系列で分析するために、夜間光の衛星画像データを活用した推定方法を新しく提案した。カンボジア経済においてフォーマル企業に対してインフォーマル企業の規模は絶対的にも相対的にも増加してきていることが分かった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Shedding Light on the Shadow Economy: A Nighttime Light Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoyasu Tanaka and Souknilanh Keola
    • 雑誌名

      Journal of Development Studies

      巻: 1 ページ: 1

    • DOI

      doi/full/10.1080/00220388.2016.1171845

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Agglomeration Effects of Informal Sector: Evidence from Cambodia2015

    • 著者名/発表者名
      田中清泰
    • 学会等名
      Comparative Analysis of Enterprise Data
    • 発表場所
      イスタンブール
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-25
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi