• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

新しい企業成長の源泉‐企業データを用いた実証研究‐

研究課題

研究課題/領域番号 24730252
研究機関東洋大学

研究代表者

滝澤 美帆  東洋大学, 経済学部, 准教授 (50509247)

キーワード無形資産 / トービンのQ / 資金制約 / 企業価値
研究概要

企業が保有する資産は、建物や構築物などの「見える資産(有形資産)」と、知識・技術や人的資本などの「見えない資産(無形資産)」に大別される。近年、後者を定量的に評価(可視化)し、その役割を正確に理解しようとする試みが進んでいる。
本研究では、企業別の無形資産を計測した。加えて計測された無形資産が、企業成長にどのような影響を与えるのか、そして、どのような種類の無形資産投資が、企業価値を増やすのかを実証的に分析した。具体的には、上場企業の財務データより、研究開発ストック、組織資本という2つの無形資産を計測し、無形資産が企業価値に与える影響を観察した。また、情報の非対称性などの問題で、資本市場が不完全であった場合、無形資産投資を行おうとしている企業にはより強い資金面での制約がかかっている可能性がある。そのため、本研究では、どのような企業が無形資産投資を円滑に行うことができているのかを、資金制約との関連で分析した。
分析の結果は以下の通りである。日本の場合、計測された無形資産は、研究開発ストック、および組織資本ともに企業価値に正の効果をもたらしていることがわかった。また日本では米国よりも、組織資本が企業価値へ与えるプラスの効果が強いことが観察された。このことは、日本においては企業内の組織資本の蓄積が企業価値にプラスの影響を与え、これらへの投資が減少することで企業価値が損なわれる可能性があることを示唆している。また、設備投資の十分統計量であるトービンのQを説明変数とする通常の設備投資関数を、有形資産のみの場合と無形資産も含む場合の2通りで推計した。その結果、無形資産も含む場合で、トービンのQの係数が正で有意な結果が得られた。以上より、設備投資行動のモデル化に当たって、無形資産を考慮する必要性が確認された。
以上の研究成果は経済産業研究所のディスカッションぺ―パーとして公開した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度以降の研究計画・方法に記載した、企業別の無形資産の計測も終了し、論文としてまとめ上げ、ディスカッションペーパーとして公表した。加えて新たな無形資産に関連した研究にも着手している。そのため、おおむね、研究が順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

日本における無形資産と企業価値に関する研究を終えたため、無形資産の国際比較を試みる。日米を始め、中国、韓国、ヨーロッパ各国企業における無形資産投資の推計と、無形資産投資と生産性の関係を検証する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 需要ショックと雇用調整-2008-09年グローバル金融危機の下での輸出企業の従業員構成変化-2014

    • 著者名/発表者名
      滝澤美帆・鶴光太郎・細野薫
    • 雑誌名

      RIETI ディスカッションペーパー

      巻: 14-J-012 ページ: pp. 1-16

  • [雑誌論文] 資金制約下にある企業の無形資産投資と企業価値2013

    • 著者名/発表者名
      滝澤美帆
    • 雑誌名

      RIETI ディスカッションペーパー

      巻: 11-J-038 ページ: pp. 1-22

  • [学会発表] Performance of Newly Listed Firms: Evidence from Japanese firm and venture capital data2013

    • 著者名/発表者名
      宮川大介・滝澤美帆
    • 学会等名
      WEAI 88th Annual Conference
    • 発表場所
      Grand Hyatt Seattle
    • 年月日
      20130628-20130702
  • [図書] 郎「最低賃金が企業の資源配分の効率性に与える影響」『 最低賃金改革』第 3 章2013

    • 著者名/発表者名
      奥平寛子・滝澤美帆・大竹文雄・鶴光太郎
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      日本評論社
  • [備考] 滝澤美帆のホームページ

    • URL

      http://www2.toyo.ac.jp/~takizawa/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi