• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

汎用性の高い技術におけるイノベーションの発生のプロセス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730308
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関一橋大学

研究代表者

清水 洋  一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (90530080)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードイノベーション / スピンアウト / 汎用性の高い技術 / サブマーケット / 競争戦略
研究成果の概要

本研究は、汎用性の高い技術(General Purpose Technology)において革新が生み出されるパターンを明らかにすることを目的としている。より具体的には、本研究は、汎用性の高い技術において、イノベーションが基幹技術において起きるか、その技術の応用先で起きるのかを、産業構造のあり方から明らかにすることに分析の焦点がある。
本研究から、スタートアップの興隆がかならずしも汎用性の高い技術の革新へとはつながらないことが明らかになった。既存企業からのスピンアウトは、汎用性の高い技術の累積的な革新を阻害することが明らかになった。

自由記述の分野

経営学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi