• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

研究職に対する人材マネジメントの設計と運用の日韓比較

研究課題

研究課題/領域番号 24730348
研究機関福岡工業大学

研究代表者

尹 諒重  福岡工業大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (50585213)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード人材マネジメント / 研究開発 / 韓国
研究実績の概要

研究計画は概ね達成できたと思われる。本研究では研究人材に対するインタビュー調査とアンケート調査を同時に行うことができた。平成27年度には韓国企業の研究開発人材に対するアンケート調査を実施し、252の回答を得ることができた。
研究当初は日本と韓国の比較を前提にインタビュー調査とアンケート調査を同時に実施すると計画していた。しかし、アンケートの実施に向け幾つかのアードルが後から出てきた。第一、仮説の作成に時間がかかった点である。第二、平成25年度から円安が進み韓国の調査費用が想定より大きくなった。時期的なずれ込みと円安の影響で日本と韓国で同時にアンケートを実施することが難しくなったため、韓国のアンケート調査を優先し、研究費を優先的にあてた。その結果、当初の予定より大きいサンプルサイズを確保することができた(当初予想:韓国・日本それぞれ150個)。
同アンケートは平成24から26年度にかけて実施した文献調査および企業のインタビュー調査をベースに作成したものである。主な設問項目は、研究人材の個人レベルにおける変数を基本しながら、組織レベルの変数も測定することができた。
アンケートの狙いは、個人レベルの変数が研究成果および革新性のような結果変数に与える影響を明らかにすることである。今回の調査で注目すべき点は、Social SkillやPolitical Skill等の変数である。組織の中で周囲の人と円滑な人間関係をきづくことができるかを問う概念であり、近年注目されているSocial Capitalの先行要因としての効果も予想される。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] U-Eco City(Ubiquitous Ecological City)に関する情報通信技術の開発と標準化への取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      尹 諒重
    • 雑誌名

      社会環境学

      巻: 5-1 ページ: 17-26

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi