• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

開発の現場からみた地域社会にとっての持続的発展

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730446
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関四天王寺大学

研究代表者

五十川 飛暁  四天王寺大学, 人文社会学部, 講師 (00508351)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード地域開発 / 社会の再生産 / 生活の必要 / 地域空間の重層性 / 地域空間の可変性
研究成果の概要

本研究は、地域社会の持続性を担保しうるような開発の条件を検討することによって、従来の「上意下達の開発論」に対する「下からの開発論」を展開することをその課題としてきた。その遂行にあたり、まずは、現場にかかわる住民たちが共通してもっている判断基準として「生活の必要」があることを確認した。そのうえで、人びとがどのように地域空間と接してきたのかを検討するなかで分かってきたのは、地域空間がその場所の性格としてもっている、重層性や可変性にポイントをおいた政策の必要性であった。

自由記述の分野

環境社会学・地域社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi