本研究の目的は、「地域包括ケアシステムを担う福祉・介護人材の技術・連携活動能力の評価チェックリスト」を開発し、これを用いた調査を行うことによって、地域包括ケアシステムにおいて、対人援助サービスを提供する人材に求められる能力等を検討するための基礎資料を提供することにある。 具体的な「地域包括ケアシステムにおける人材評価シート」項目の選定方法については、これまでの既存の調査票やデータ分析によって設定された基礎項目から調査項目の選定を行った。項目案として、「1.地域内の社会資源との情報共有」、「2.地域内の社会資源との業務協力」、「3.地域内の関係職種との交流」「4.地域包括ケアの管理業務」の4つの分野から構成される具体的な内容が挙げられ、今後これらの項目を用いた評価尺度の開発を行うこととした。 平成26年度は、昨年度検討を行った「地域包括ケアシステムにおける対人援助を担う人材の技能ならびに連携活動能力等の評価のためのチェックリスト」の評価項目について、地域包括ケアの中心的な役割を担う地域包括支援センターの地域におけるマネジメントの状況および運営上の問題点について、静岡県の地域包括ケアシステムを構築し推進しようとしている地域包括支援センターの担当者および県担当者などの意見を収集し、地域包括ケアシステムを運営する人材に必要な内容の検討を行うとともに、評価項目の妥当性については、地域包括ケアシステムを構築していくにあたり、どのような技能や知識が今後の人材に必要となるか、地域包括支援センターの職員の専門的な意見を踏まえて、検討を行った。 その結果、今後の人材評価に関わる内容について、その地域で発生している問題に関しての課題解決能力が構成員に必要であることと、その解決に関するプロセスを評価する能力などが必要であることが示された。
|