• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

精神障がい者家族の支援に関する基礎研究-社会的支援への移行に向けての課題-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730477
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関淑徳大学

研究代表者

伊藤 千尋  淑徳大学, 社会福祉学部, 講師 (50458410)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード精神障害者 / 家族支援
研究成果の概要

本研究は、精神障害者本人だけでなく家族にも支援が必要とされる根拠を見いだすことを目的に、統合失調症の子どもをもつ母親を対象にインタビュー調査を実施した。これらの根拠をもとに、具体的な家族支援施策についての知見を得るため、Meriden Family Programme(英国NHS内の家族支援技術の研修機関)への視察を行った。結果、①母親は直接的なケアにとどまらず、本人から強い影響を受けながら生活していること、②こうした影響が長年積み重なることで、母親と本人が「分かちがたい関係」に陥っていることが示唆された。本人も含めた家族全体に働きかける支援として、メリデン版訪問家族支援の有効性が示唆された。

自由記述の分野

精神保健福祉

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi