本研究では、まず「小地域福祉ガバナンス」について概念整理を行った。次に、小地域福祉ガバナンスを推進している一つの機関である社会福祉協議会のコミュニティワークに焦点をあて、特に地域組織化を中心に行っている、大阪府堺市社会福祉協議会、阪南市社会福祉協議会、寝屋川市社会福祉協議会、大阪市東住吉区社会福祉協議会、兵庫県淡路市社会福祉協議会のコミュニティワーカーに対してインタビュー調査を行い、実践事例から小地域福祉ガバナンス構築の現状とそこでの社会福祉専門職の役割について分析を行い、地域福祉実践における、地域住民の主体形成の重要性と実践事例から理論を普遍化する手法の開発を図った。
|