• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

幼児期の自己内対話にイマジナリーコンパニオンが果たす役割に関する発達的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24730532
研究機関山梨大学

研究代表者

塚越 奈美  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (60523701)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードイマジナリーコンパニオン / 自己内対話 / 移行対象
研究実績の概要

ファンタジー傾向を強く有していると思われる幼児を対象に、子どもがどのような空想世界を展開させているのか、またどのような場面で集団から離れて一人になるのかを観察することを通して、対人場面における空想世界と現実生活とのつながりについて事例的に検討してきた。幼児(男児1名、女児1名)を対象とした観察記録を整理したところ、次のような傾向が認められた。空想の世界を楽しんでいると思われる場面については、男児は自分で考えたクイズを保育者や観察者、友達に対して出したり、自分の話を聞いた他者の反応を受けてそこから更に物語を展開させたりするなどの様子が見られ、他者と自分の空想世界との共有を楽しんでいる様子であった。女児は他児がお弁当の準備や帰りの支度などしている場面から一人抜け出し、園内を歩きながら天井や空間を眺めては擬音を出すなどして、自分だけの世界を楽しんでいる様子が何度も観察された。ただし、女児の空想世界が具体物を介して展開されるときに、そこに他児が加わった遊びにつながることがあった。
また、イマジナリーコンパニオンや自己内対話と関連があると思われる幼児期から児童期にかけての論理的思考と直観的思考の共存に注目した研究を実施した。先行研究からエピソードを抜粋して提示し、そこに記述された子どもの発言を教師と大学生がどのようにとらえたのかに焦点を当てた。学校種別、経験年数別にその違いを分析し学会発表をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

過去にイマジナリーコンパニオンを有した経験を持つ者を抽出することが難しいこと、また対象者と日程が合わなかったことなどの影響を受け、大人を対象としたインタビュー調査が十分に行えなかった。

今後の研究の推進方策

大人を対象としたインタビュー調査を実施する。イマジナリーコンパニオンを有した経験を持つ大人だけでなく、イマジナリーコンパニオンを有する(した)子どもを持つ保護者などにも対象を広げる。
また、昨年度分析した幼児の観察研究の知見を学会等で発表する。

次年度使用額が生じた理由

過去にイマジナリーコンパニオンを有した経験を持つ対象者を抽出することが難しかったこと、また対象者と日程が合わなかったことなどの影響を受け、大人を対象としたインタビュー調査の進行が遅れた。その為、これに関わる経費が未使用となった。
また、幼児を対象とした観察研究については、分析は進行しているが知見を学会発表することが難しかった。その為、これに関する旅費が未使用となった。

次年度使用額の使用計画

過去にイマジナリーコンパニオンを有した経験を持つ対象者に対するインタビュー調査を実施するための経費に充てる。また、幼児を対象とした観察研究の知見を学会発表するための旅費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 「アサガオって字読めるのかあ?」という小学1年生のつぶやきをどう考えるのか?(1) :教師の認識と指導2015

    • 著者名/発表者名
      塚越奈美 山名裕子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] 「アサガオって字読めるのかあ?」という小学1年生のつぶやきをどう考えるのか?(2) 大学生の認識2015

    • 著者名/発表者名
      山名裕子 塚越奈美
    • 学会等名
      日本発達心理学会大26回大会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] Teachers' cognition of and correspondence to animism in japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nami TSUKAKOSHI
    • 学会等名
      The 15TH conference of the pacific early childhood education research association
    • 発表場所
      Bali, Indnesia
    • 年月日
      2014-08-10

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi