• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

成人の自閉症スペクトラム障害患者に対する認知行動療法の開発および効果研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730570
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関千葉大学

研究代表者

大島 郁葉  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (40625472)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード認知行動療法 / 成人 / 自閉症スペクトラム障害 / 早期不適応的スキーマ
研究概要

本研究では、スキーマ療法の概念である早期不適応的スキーマと発達障害(自閉症スペクトラム障害)の関連性を調べ、認知行動療法の効果を検討した。媒介分析を行った結果、早期不適応的スキーマが媒介すると成人の自閉症スペクトラム障害のメンタルヘルスが損なわれることがわかった。したがって、成人の自閉症スペクトラム障害には早期不適応的スキーマの介入がターゲットとなりうることが示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Autism spectrum traits in adults affect mental health status via early maladaptive schemas2014

    • 著者名/発表者名
      Fumiyo Oshima, Hirofumi Nishinaka, Kazunori Iwasa, Emi Ito, Eiji Shimizu
    • 雑誌名

      Psychology Research

      巻: 5(4)(in press)

  • [学会発表] Autism spectrum traits in adults affect mental health status via early maladaptive schemas2013

    • 著者名/発表者名
      Fumiyo Oshima, Hirofumi Nishinaka, Kazunori Iwasa, Emi Ito, Eiji Shimizu
    • 学会等名
      Asian CBT Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20130000

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi