• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

子どもの性被害と性加害への心理・教育的アプローチ―性的発達の観点から―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730581
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関大阪大学 (2013-2014)
大阪教育大学 (2012)

研究代表者

野坂 祐子  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (20379324)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードトラウマ / 性被害 / 性問題行動 / 支援
研究成果の概要

研究1「性被害の実態調査と被害児への支援実践」では、児童養護施設入所児童を対象としたトラウマ症状とストレス対処法の調査を実施し、性暴力のトラウマ体験を有する児童に対するTF-CBTの構成要素をふまえた心理教育プログラムの実施後の評価を行い、介入の効果を検討した。また、米国でTF-CBTの開発者らへのヒアリングと情報収集を行った。研究2「性加害児への治療教育の実践と効果評価」については、3年間にわたって公立の支援学校と高等学校の協力を得て、学校ベースドの指導案と教材等を開発した。これらの成果は、研究3「性暴力に関する心理教育ツールの開発」として、心理教育用リーフレットや報告書としてまとめられた。

自由記述の分野

教育心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi