• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

青年期を対象とした過敏性腸症候群に対する認知行動療法プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730592
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関千葉大学

研究代表者

浅野 憲一  千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特任助教 (60583432)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード過敏性腸症候群 / 認知行動療法 / コーピング
研究成果の概要

本研究課題ではBIBSSQ日本語版の開発を行い、BIBSSQ日本語版の健常群における信頼性及び妥当性の確認を行った。また、IBS傾向と緊張を伴う社会的状況における恐怖感・不安感,回避行動の関連の検討を行い、IBS傾向が高い人は,IBS傾向が低い人と比較して,抑うつ・不安傾向,社会的場面での恐怖感・不安感および回避行動が高いことが示された。さらに、IBS症状に対する対処方略尺度の開発し、IBSに対する対処方略として4因子が抽出された。また,IBS傾向高群と低群において対処方略に差がみられた。
加えてIBS患者に対する認知行動療法プログラムの開発を行いその効果を検証した。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi