• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

近代ドイツにおける「衛生学・衛生教育」の誕生と普及に関する歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24730653
研究種目

若手研究(B)

研究機関静岡大学

研究代表者

藤井 基貴  静岡大学, 教育学部, 准教授 (80512532)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード衛生学 / ファウスト『衛生問答』 / 医学史 / 教育史 / 近代ドイツ
研究概要

平成24年度の主たる研究課題は次の二点である。
1.ファウスト『衛生問答』の書誌的分析を進める。
2.同書の翻訳作業を行い、その成果を公開する。
1については、平成24年4月にアメリカのネブラスカ大学で開催された近代哲学に関する国際学会、および同年9月に開催された名古屋大学教育史研究会にて、その成果を報告した。加えて、教育史学会の学会誌『日本の教育史学』に論文が掲載された。同論文は同学会にて「研究奨励賞」を受賞した(平成24年9月)。2については翻訳検討会を定期的に開催し、翻訳作業を進めてきた。しかしながら、年度内には全体の翻訳を終えることができず、残った部分は平成25年度の課題として持ち越した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の研究計画にしたがって、おおむね順調に進んでいる。中心的な研究対象となる文献の翻訳作業について残った部分を平成25年度に終えて公開したいと考えている。

今後の研究の推進方策

初年度には日程の都合でドイツでの資料収集を行うことができなかったため、平成25年度においては夏期に一週間ほどの予定でドイツでの文献収集および研究者との情報交換を行う予定である。

次年度の研究費の使用計画

ドイツでの文献の収集およびドイツの研究者との情報交換を図る。また、近代ドイツ医学史および教育史に関する文献を国内の研究機関にて収集し、分析を進める。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 18世紀ドイツにおける子育ての近代化―ファウスト『衛生問答』に注目して―2012

    • 著者名/発表者名
      藤井基貴
    • 雑誌名

      日本の教育史学

      巻: 55 ページ: 85-97

    • 査読あり
  • [学会発表] Kant’s Philosophical Pedagogy in the German History of Education2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii Motoki
    • 学会等名
      The Inaugural Conference for Kant, Fichte, and the Legacy of German Idealis
    • 発表場所
      University of Nebraska (Omaha, USA)
    • 年月日
      20120412-20120413
    • 招待講演
  • [図書] 幼児教育の地平(仮)2013

    • 著者名/発表者名
      藤井基貴
    • 総ページ数
      14頁
    • 出版者
      幼児教育の歴史と思想―西欧―
  • [備考] 藤井基貴研究室

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~emfujii/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi