研究課題/領域番号 |
24730685
|
研究機関 | 南九州大学 |
研究代表者 |
大崎 裕子 南九州大学, 人間発達学部, 講師 (90513078)
|
キーワード | 比較教育史 / 大正新教育 / 国際新教育 / 野口援太郎 / 野村芳兵衛 |
研究概要 |
本年度は、産前産後休暇及び育児休業中であったため、研究実績なし。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
平成25年度の産前産後休暇及び育児休業を取得に伴い、平成26年度に研究を延長させていただいていたため。
|
今後の研究の推進方策 |
平成24年度に妊娠に伴う体調不良のためにキャンセルせざるを得なかった資料調査を実施したい。とくに、野口援太郎の蔵書や執筆原稿の類、また野村芳兵衛の日記等について資料調査などを実施する。 また、野口が立ち上げた新教育連盟と、世界教育協会との関わりを考察するための資料収集や分析も継続して行う。 実施計画で予定していた通り、受容された情報はどのように実践にうつされたのかという観点に重きを置き、野村芳兵衛の教育実践にスポットを当て、その内実を明らかにする。
|
次年度の研究費の使用計画 |
産前産後休暇及び育児休業に伴い、平成26年度に研究を延長させていただいたため。 野口援太郎の蔵書や執筆原稿、野村芳兵衛の日記等の資料調査費として活用する。また、世界新教育連盟との関わりを考察するための資料収集費としても使用したい。
|