• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

戦前期日本の幼稚園における音楽活動の展開に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24730727
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関白梅学園短期大学 (2013-2014)
東京芸術大学 (2012)

研究代表者

長井 覚子(大沼覚子)  白梅学園短期大学, 保育科, 講師 (60609923)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード戦前期 / 幼稚園 / 音楽活動 / 音楽教育史 / 保育史
研究成果の概要

本研究は、戦前期日本の幼稚園における音楽活動を理念・教材・教育方法・カリキュラム・実践の側面から総合的に検討することを通して、その成果と課題を明らかにすることを目的とした。具体的には、(1)松本幼稚園(長野)、及び愛珠幼稚園(大阪)における音楽活動の実態、(2)保育者による音楽活動研究、(3)小学校音楽教育関係者による幼児期の音楽活動への関与の実態、(4) 幼児向け唱歌教材、及び保育における器楽活動の変遷について明らかにした。これら成果は、保育者や音楽教育研究者が、乳幼児の音楽活動についての、自らの歴史的な立ち位置を確認し、批判的に省察する際の一助になると考える。

自由記述の分野

音楽教育学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi